【姿勢が悪くなる】演奏中の自然と姿勢が良くなるコツ

ヴァイオリンを演奏する際、姿勢がついつい悪くなって、、、、

必死になると余計に笑い泣きって方、結構多いかもしれませんね。。。

こんな感じで。

譜面台の下に潜り込んでしまって。

楽譜にかじりつき〜笑い泣き

単純に譜面台を高くするのもアリではあるんですが、、、

 

では。

 

楽譜とってしまいましょ〜ニヒヒ

え?暗譜してない??ガーン

 

 

じゃ、これはどうでしょう??

楽譜をコピーして、壁にペタっデレデレ
姿勢が良くなる目線でね目
私はマスキングテープ口笛
姿勢は自然と良くなりますよおねがい
必ず、ヴァイオリンの渦巻きを壁の方に向けて、尚且つ、渦巻きが壁に当たらないように気をつけてパー

この方法、実は、譜めくりをしなくてはならない楽譜にも応用できるんですOK

ビヨヨーン照れ

???

譜めくりがあると、どうしても、曲の途中で、しかもいっつもおんなじところで止まらないと弾けない…ってことは、悪い癖が付いてしまったりもしますえーん

 

これならば照れ

自分が移動しながら弾けばOKグッ

 

 

先生と1対1でチャットができます。
お教室をお探しの方、体験レッスンをご希望の方、
お気軽にご登録、ご相談ください。

友だち追加

 

横浜市中区本牧町
いのうえバイオリンビオラ教室 井上望美