

1.
Morricone/Gabriel’s Oboe
モリコーネ/ガブリエルのオーボエ
イギリス映画『The Mission』(1986)より。
エンニオ・モリコーネ、大好きな作曲家です。
最近亡くなられましたね。また一人、巨匠がこの世を去ってしまったことが悲しいです。
この曲は、元々オーボエのために作られていますが、ヴァイオリンでも多く演奏されています。
2.
Morricone/Cinema Paradiso Theme
モリコーネ/ニューシネマパラダイス 愛のテーマ
イタリア映画『ニューシネマパラダイス』(1988)より。
またも、モリコーネ。モリコーネ大好き。
有名なヴァイオリニスト、パールマンの演奏です。
3.
John Williams/Scindler’s List Theme
ジョン・ウィリアムズ/シンドラーのリスト テーマ
アメリカ映画『シンドラーのリスト』(1993)より。
ジョン・ウィリアムズ、本当に素晴らしい映画曲をたくさん書かれていますね。
シンドラーのリストの映画は、私自身おすすめの映画のひとつです。
4.
Hess/Ladies in Lavender
ヘス/ラヴェンダーの咲く庭で
イギリス映画『ラヴェンダーの咲く庭で』(2004)より。
主人公が記憶喪失になったヴァイオリニストで、この曲を弾きます。
実際には、ヴァイオリニスト ジョシュア・ベルが演奏しています。
以前、ジョシュア・ベルが来日した際、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲をホールに聴きに行ったのを覚えています。ちゃっかり、サインもしていただき、握手も。かっこ良くって、とても素敵でした。
綺麗な演奏をされる方ですよね。
5.
Horner/My Heart Will Go On
ホーナー/マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン
アメリカ映画『タイタニック』(1997)より。
タイタニックが海に沈む前にカルテットの弾く讃美歌「主よみもとに近づかん」も有名ですね。
涙無くしては観られない映画です。

ぜひ、弾いてみたいと思います!
ぜひ、弾いてみてくださいね!

最近のコメント