タグ: バイオリンの基礎
-
2025-03-09
【バイオリン事始め】幼児さんにおすすめの弓の持ち方練習
当教室では、3〜4歳から始められるお子さんが多いです。 このお年頃は、…
- ◆レッスン
- ◆小ワザ集
-
2025-03-08
【レッスンと練習】習慣化のすすめ
私は、上達はゆっくりでいいと思っています。 上達が早いと止まるのも早い…
- ◆レッスン
- ◆先生のひとりごと
-
2025-03-07
【バイオリン事始め】楽器はどこに置いておくのが正解?
習い始めによく聞かれるのが、『バイオリンはどのような場所に保管したらい…
- ◆レッスン
- ◆先生のひとりごと
- ◆小ワザ集
-
2025-03-07
【音楽の習い事選び】ピアノとバイオリンどちらを選ぶ?
英才教育といわれる習い事の筆頭が、ピアノとバイオリンですね。 幼少期か…
- ◆レッスン
- ◆先生のひとりごと
-
2025-02-20
【どんなレッスン?】小学生くらいまでのレッスンの流れ
今日は、幼児さん〜小学生くらいまでのお子様のレッスンの流れをご紹介しま…
- ◆レッスン
- ◆先生のひとりごと
-
2024-10-08
【練習のお悩み】できないもん!もう弾かない!(3〜6才さん)
練習中、本当はできるのに、できないもん!もう弾かない!といきなり突っぱ…
- ◆先生のひとりごと
-
2024-10-07
左手の小指(4の指)が伸びない?
左手の小指(4の指)問題・・・ これは、多くの方が悩まれていますね。 …
- ◆小ワザ集
-
2024-10-06
バイオリンは好き・・・だけど練習は嫌い?
当教室に通ってくださっている生徒さんは全員、バイオリンが好き!音楽が大…
- ◆レッスン
-
2024-10-04
音は人なり
書は人なり〜という言葉をご存知ですか? 字は体をあらわす、と言ったりも…
- ◆先生のひとりごと
-
2024-05-30
スキル習得には1万時間が必要!?
いきなりですが、あなたは「1万時間の法則」ってご存じですか? 「プロに…
- ◆先生のひとりごと
-
2023-10-15
自分だけの良い音を持て
あなたは、自分だけの良い音を持っていますか? ヴァイオリ…
- ◆先生のひとりごと
-
2023-01-18
習いはじめが肝心!幼児さんが続けるために最も大切なこと
お子様の習い事選びは進んでいますか? あなたのお子様は、練習&レッスン…
- ◆先生のひとりごと